GW明けの自律神経大丈夫?5月病に注意!
GWはいかがお過ごしでした?
旅行に行った人も家でゆっくり過ごした人もいると思います。
おやすみ最中は元気なのに
不思議なもんで休み最終日付近になると
体調を崩したりしませんか?ww
5月は元々気温の変化に体がついていかず自律神経が乱れてしまいます。。
そこに連休で無理に休みを詰め込んだり、だらけた生活を送ることで更に乱れやすくなってしまいます。
【自律神経失調症とは?】
疲れやストレス、不規則な生活が原因で自律神経が乱れてしまうことがあります。
症状は不眠や怠け、イライラなど、身体的な不調だけでなくメンタル的な部分にも影響が出てしまいます
自律神経を調整するおすすめのお薬
【トフィソパム 】
自律神経を調整し、バランスを改善するお薬です!
有効成分のトフィソパムが50mg含まれるタイプと、100mgのタイプをご購入頂く事が出来ますので、ご自身の状態に合わせて服用して頂く事が出来ます。
ストレスをコントロールする方法
生活習慣を整える
睡眠を十分にとる
湯船にゆっくりと浸かる
適度な運動をする
食生活を見直す
など自分のできることから始めてみましょう♫