ジェネクリ公式|水虫グリソビンFPは正規品保証の個人輸入代行ジェネクリにお任せください!
グリソビンFP(皮膚真菌症治療薬)
真菌(カビ)の増殖を抑え、水虫、爪水虫などの症状を改善します
1錠46円〜
グリソビンFP 250mg
グリソビンFP(皮膚真菌症治療薬)の内容はこちら
グリソビンFP 250mg
製造元
イギリスのロンドンに本拠地を置くGSKファーマ社が製造する
グリソビンは水虫、いんきん、たむしなどの白癬菌「はくせんきん)を治療する薬です。
主成分
グリソビンの主成分グリセオフルビンは、菌が好むたんぱく質を破壊し菌の増殖を抑制、
外用薬では治療しずらい爪水虫にも有効です。
効果
グリソビンは、皮膚糸状菌(皮膚にカビが寄生する病気:水虫)という細菌に対して特に効果がある治療薬です。
皮膚糸状菌は、皮膚などのたんぱく質を栄養源とし、増殖していくカビ菌の一種です。
この菌で起こる症状が、皮膚感染症:白癬(はくせん)です。
足マット、動物からの感染、ハウスダスト、スリッパなどから感染するケースが多いです。
主な症状は、痒み、皮膚がカサカサ・ジュクジュク・爪がボロボロになるいう感じです。
湿気のある場所を好むため、足の指・爪の感染率は高くなります。
外用薬で全く効かなかった方は、是非お試し下さい。
ジェネクリのグリソビンFPは100%正規品です。
グリソビンFP(皮膚真菌症治療薬)の使用方法
【いんきんたむし】
1日1錠、水またはぬるま湯で服用して下さい。
【水虫・爪水虫】
1日1回750mgを水またはぬるま湯で服用して下さい。
症状が治まっても、完治した訳ではありませんので皮膚入替するまでは服用を続けて下さい。
皮膚は約1ヶ月、爪は約1年とも言われています。
グリソビンFPは、1~2年服用する事をオススメします。
また牛乳・アイスクリームと一緒に服用すると成分の吸収率が上がるため、薬の効果が早いと言われています。
※効果・副作用・服用及び使用方法は、販売国の商品説明書や一般的な薬剤情報を和訳しています。
グリソビンFP(皮膚真菌症治療薬)の使用上の注意
アルコール摂取やクマリン系抗凝血剤、ホルモン剤、避妊薬との併用は禁止されています。
治療薬の効果が薄れる可能性があります。
グリソビンFP(皮膚真菌症治療薬)の副作用
発疹・食欲不振・嘔吐・口渇・頭痛・眠気・ホテリ・関節痛などの報告を受けています。
副作用が強く感じた場合は医療機関で診察して下さい。
他にもクリームタイプの皮膚真菌症治療薬、ニゾラルクリームも扱っております!
レビューを投稿する | |
水虫に効くと書いて合ったのでポチ!
量も多いから買う手間が省けていいです
どこでもらってきたのか、ミズムシがひどくて、、
ずっと治らないのでこちらを購入!
痒くて夜も寝れないくらいだったのですが、これのおかげでだんだん治まってきました!
やっとこの辛い日々から解放されるー